2017年2月14日 (火曜日)

ジャンクMacBook2号



 現在使っているMacBookはハードオフでジャンク品として購入したもの。白いボディのearly2009だ。CPUはcore2duoで十分古いがそれでもなんとか最新のOS Xを動かすことができる。メモリやハードディスクの交換も可能でそういった意味では最近のMacBookより融通が利く機種だ。メモリは4GバイトでハードディスクはSSDに交換してある。メモリは最大で8Gバイトにすることもできる。正月に兄から余ったと言ってSSDをもらったので可能な限りの最新OSにしてみたが、動くは動くが流石に厳しい。レインボーマークが多くなったしファンも悲鳴をあげる。まーそんなに期待しないしと思っていたところ、ふとハードオフに立ち寄ったらジャンクのMacBook Airが出ていた。バッテリーは死んでいるがその他は問題ないようだ。今は便利な時代その場でiPhoneで調べれば、相場もわかれば修理方法もわかる。バッテリーは簡単に交換できるようだ。昔ならすぐにレジに並んでいたところだが流石に少し待つということを覚えた。最近のMacBookはメモリやSSDがオンボードされていて自前で交換できないようになってきている。MacBook Airはメモリは無理だがSSDは交換可能なようだ。三日ほど考えてほぼ購入に傾いていたところ、他の店も見てみようと思い仕事帰りに寄ってみる。今回行った店の方が品揃えも豊富で値段も安いものが多い。MacBook Proが多くなぜか値段の付いていないものが多い。その中で一台ジャンクとしてMacBook Proが置いてあった。型番とかは書いてない。CPUとメモリだけの記載。CPUを見ればあとはネットで調べて見当をつける。MacBook Proのmid2012のようだ。ジャンクの理由は光学ドライブが抜き取れていることと裏のネジが一本ないこと、裏蓋を開けて分解していあること。これは動作するのか?見た目は綺麗だし分解と言ってもメモリやSSDに交換するには必要なこと。光学ドライブはなくても困らない。しかも本来オプションのSSD128Gバイトになっている。店のお兄さんに聞いてみる。「これ動作するんですか?」お兄さん「リカバリーしてありますので店頭で確認してください」と電源オン。普通に起動して私のMacBookよりはるかに快適に動く。(性能的に当たり前だけど)うーん、魅力的。ジャンクなので元々の値段が安いしもしダメでもヤフオクで処分すればいいや。といつもの調子で「お願いします」となりお持ち帰り。



 帰って調べてみると、この機種は自分でメモリやハードディスクが交換できる最後の機種だとか。またつい最近まで現役モデルとして販売もされていたようだ。メモリは最大16Gバイトまで増設もできる。これはなかなかの機種ではないのか?と久々の当たりジャンクの予感。MacBookのいいところはウィンドウズと違いハードディスやSSDをそのまま別の機種に移植して動かすことができる。早速旧MacBookのSSDを抜き取り新しいMacBook Proに移植。電源オンするとそのままの環境で動く。iCloudのパスワードくらい入れただけで今まで通り使うことができる。もちろん、動きは別物。ファンもほとんど回らないしレインボーマークも全く出ない。いやー素晴らしい。旧のMacBookは新しいOSは動いても最新の機能が使えないことも多い。今回のMacBook Proは最新機能が動くギリギリの機種。でもこれでiPhoneやiPad miniとの連携も強化される。素晴らしい!!
最新のMacBookはいわゆるRetinaディスプレイだが拡張性がない。その点このジャンクMacBook Proはディスプレイの解像度は低くてもメモリも簡単に増設できる。5年前の機種だがいいものを安く手に入れることができた。ちなみに手持ちのパソコンの中では最も高スペックの機種なのでこれを中心に使っていきたい。

2013年6月23日 (日曜日)

参った・・。

メインのWin7PCが起動しなくなった。何をした訳でもなく、突然。PCには普通ではないにせよ、起こりうる悲劇。我が身にふりかかるとさすがに厳しい。インストールCDで修復を試みるも、「修復出来ません」と冷たいメッセージ。ならば、Win8にアップグレードで救おうかと思ったら、Win7を起動した画面からアップグレードせよと、またも冷たいメッセージ。(起動するくらいならやってないよ!!)
起動ドライブ自体が死んでいるわけではないようで、中身は見ることができる。これがせめてもの救いか?
それでもiTunes とか、面倒なことがいっぱいある。さてさて、どうしたものか・・・・。参った参った。

2012年11月12日 (月曜日)

MacBookでWindows8

ジャンクで入手のMacBook。今では最新OS Mountain Lion でも快適に動いているので何ら不都合はないのだが、Win8のアップグレード版がマイクロソフトにしては安かったので(ダウンロードなら3300円)お遊びで購入。MacBookに直接インストール。(インテルMacならDVDからインストできる)。というわけで、普通にWin8が使えるようになった。がやはり慣れないのもあって使いにくい。メインでもなく、サブでもないので、ちょっとお試しにはちょうどいい。MacのOSは引っこ抜いたHD(正確にはSSD)をUSB接続でも起動できるので、これまた便利。いろんなOSを気軽に楽しめる便利な時代になったものだ。(iOS,Androidを含めて)
20121112c


2012年7月 4日 (水曜日)

やっぱりジャンク!

ジャンクで入手したMacBook
快適に動いているが暑くなってきたからか、しばらく使っていると冷却ファンが轟音を立てて回りだす。そればかりか振動も。調べればそういう記事は多く、掃除すればいいようだ。分解もネジを外すだけのようなのでとりあえず挑戦。
分解方法は多くの記事があるので省略。
で、キーボードを取ってみると、意外と綺麗。
Tn_img_0156

ファンを見てみるとホコリはないようだ。しかし変な形。
Tn_img_0159
ん?ファンが無い!!というかちぎれている。
何でこんな状態になるのか理解できない。ちぎれた破片も見当たらない。
これじゃー全く冷えないだろうし、バランスが悪いから振動もあるわけだ。
やはりジャンクはジャンクだったか・・・。
でもこれが交換できれば、あとは特に問題ない。でネットで探せばちゃんと売っている。
Tn_img_0165
ファンの羽がちゃんとある。(当たり前)
ネジ3本はずせば
Tn_img_0166
簡単に交換可能。
外した冷却ファンがこちら
Tn_img_0168
凄すぎる(笑)

というわけで、無事復活。長く使ってもほとんど無音。分解してみてよかった。
まージャンクだから心置きなくできたんですけど。


2012年3月31日 (土曜日)

MACデビュー

ふとしたことから、MacBookのジャンク品を手に入れた。初代MacBookとのことで、本体とacアダプターのみ。osもなし。まーおもちゃと思ってというくらいの軽い気持ちで。macのosは安いのでとりあえずmacストアで購入。3300円の送料無料。翌日には到着。ドキドキしながらdvdを挿入するといとも簡単にインストールが始まる。1時間弱で終了。ごくごく普通に起動した。ラッキー!!初めて使うosなのでちょっとわかりづらいがなんとかなった。初代ということは2007年製でCPUはCore Duoのはず。ところが、情報を見るとCore 2 Duoとなっている。メモリも1ギガと聞いていたが2ギガとなっている。??。MacBookは、見た目だけでは型番がわからないのでシリアル番号で検索。すると2009年モデルと出た。これまたラッキー。このモデルなら最新のOSも使える。メモリも4㎇にすることもできる。まずは、最新OS ライオンさんにアップデート。これまた2600円とどこかのOSと大違いの安さ。無事インストールが終わると、快適に動いている。うーん、ジャンクははずれも当然多いが今回ばかりはまさしく掘り出し物だったな。
ちなみに、HD引っこ抜いて、win8お試し版入りのSSDを突っ込んだら、違うPCでインストールしたものなにに、普通に動いた。いろいろ使い道がありそうだ。
1


2008年9月21日 (日曜日)

久しぶりにGoogle Earth

メインで使っているPCではGoogle Earthがあまり快適に動かないこともあってめったにGoogle Earthを使うことはないが、ニューアイテム(これについては後日?)と連携できるとあって久しぶりにバージョンアップして起動してみた。随所に改良の跡が感じられたが、感心したのは天気関係。何と(知らなかったのは私だけ?)気象衛星の画像が重ねられるではないか!!しかもほぼリアルタイムの感じだ。

200880921c.jpg

(同じ時刻に気象庁の画像と比較)

200880921c1.jpg

全世界グルグル回せるのだからたまらない。おまけに日本は対応していないけど、アメリカでは雨雲レーダーまで重ねられる。あとは天気予報も表示可能(日本対応)。いやはやこれだけのものが無料なのだからGoogleさんには感謝感謝です。
日照区域を見られたり、

200880921c2.jpg

Google skyやGoogle MAPへ簡単に切り替えられたりと新しい発見がいっぱい。

200880921c3.jpg
個人的にあと望むのは、Google Earth上でMAPが表示できるとうれしい。お願いしますGoogleさん。

2006年12月 2日 (土曜日)

RSSとポッドキャストに

最近、ザウルスの有効活用を模索していろいろ調べていたら、今まであまりよく理解していなかったRSSという言葉にたどりついた。この機能を使えばいろいろなブログなどをブラウザーを使って巡回しなくてもいい。ブログもシンプルなものならともかく、画像が多く使われていたり、ヤフーのようにレスポンスが悪かったりするとお気に入りを巡回するだけで時間がかかるし、せっかく見ても空振りということも多い。私はBecky! というメールソフトを使っているけど、プラグインでRSSに対応していて、ブログの記事をメールのごとく取り込むことができる。更新がなければ受信なしになるし、画像も見ることができる。いやーもっと早くに知っていれば。画像は見られないけど文章だけなら同様の機能をもったソフトがザウルスにもある。いやはや便利な世の中だ。次にポッドキャスト。ザウルスで読売ポッドキャストをダウンロードしてニュースが聞けるというところから興味をもったけれど、これが車通勤の自分でも時間を有効に活用できる。車の中では安全性を重視するとザウルスではちょっと操作性に難あり。(つづく)

20061202r.jpg

田中希美男氏のブログ「Photo of the Day 」を受信表示したところ

 

2006年10月21日 (土曜日)

プリンターとスキャナー更新

約10年ぶりにプリンターを購入した。プリンターといってもスキャナーと一体となった複合機。エプソンかキャノンか迷ったけど、これまでもエプソンだったし、旧機種でお買い得になっていたのでエプソンに。よくもまー10年も同じプリンターを使ったものだと思う。と書きつつもプリンターもスキャナーも家ではほとんど使わない。年賀状で90%くらいか?10年前にかったころは、デジカメプリントも一般的じゃなかったし、高かった。自分で色が調整できてA4まで印刷できることがうれしくて良く印刷したものだ。けれど時代は変わり、デジカメプリントあたりまえ、できばえも「写真」とかわらないとなれば、自分で印刷するメリットなどほとんどない(と思っている)。A3プリンターとなれば未だ自分で印刷する価値もあるかと思うけど、基本的に写真は家にかざらないし。とはいうものの、新しいプリンターは便利ですね。単体で印刷、コピー、CDレーベルコピー、メモリカードから印刷、フィルムをスキャンしてメモリカードに保存までしてくれる。印刷のスピードもPM-770Cに比べたらそりゃもう。フィルムのスキャンはちょっと期待したけどやっぱり遅い。アナログのデジタル化は容易じゃないな~。まー10年といかなくても、大事に長く使うとしよう。(PCもメインは20世紀のもの、デジカメ以外はサイクルは長いです、誤解のないように(笑))
20061021
(PM-A890にてポジをスキャン 笹ヶ峰)

2005年1月 8日 (土曜日)

もういっちょPCの話

20050108
(COOLPIX990)
今日も引き続きPCの話。快適なノートPCが一台増えて喜んでいたら、mobioが壊れた・・・。mobioとは、NECの小型ノートパソコン。重量は800gを切って相当に軽い。CPUこそMMXの120Mhzだが、ちゃんとWin98が動くしとにかく外出時に持ち運んだり、車に載せたりと便利だった。壊れたらそれはそれで何だか寂しい。バッテリーや周辺機器もあるし、オークションで手に入れるかとも思うが、USBが使えないのと、カードバスを搭載していないのが辛い。ここはすぱっと諦めてしまうか?思案のしどころだ。といいつつ、この文章はmobioからメモリとHDを移植した別のノートPCで書いている。スペックはMMX166。十分快適。でもでかい、重い。うーん。

2005年1月 4日 (火曜日)

オールドノート再生

20050104
たまにはちょっとパソコンの話など。知人からPen2-333の半ジャンクパソコンを譲り受けた。HDは異音を発し、FANも轟音。Win98は何とか起動。けれど、液晶はしっかり写り、メモリも128MB。早速分解。HDを手持ちの3GBのものを入れ、Windows2000を導入してみる。Win2000はCDからブートできるので便利で簡単。BIOSで引っかかったけど、アップデートしたら簡単にインストール終了。HDが古いせいか?ちょっと遅いが十分実用レベル。Win2000は低スペックのPCでも動くので優れたOSだ。ちなみにWinXPも入れてみたが、動くだけという結果。やはり重い・・。メモリも安いので192MBにし、HDは40GBのものを購入。あわせても1万円しない。これで、Win2000を再インストール。すると快適快適。ブラウジングも早いし、言うこと無し。比較的新しいOSなので周辺機器も自動で認識するものも多い。休止やスタンバイも安定し、WinXPなみのことができるのでこりゃ儲けもの。世の中Pen2-333以上のPCで眠っているものも多いのでは?Win2000、オールドPC再生にお勧めです、ホント。

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Flickr

  • script>(window.jQuery && parseFloat(window.jQuery().jquery) > 1.5) || document.write('

天気

無料ブログはココログ