年に一度?の上京初日は11月3日で休日。寒気が入り富山は見渡す山は真っ白。
されど、お江戸は当然快晴。せっかくの休日なので、東京の自転車事情も観察しつつレンタサイクルを借りて東京見学。
実のところ東京で自転車を借りようとしてもなかなか見つからない。無印良品でママチャリを貸してくれるようなのでそれで妥協するかと思っていたところ、ふと見た雑誌にスポーツバイクを貸してくれる店があるという記事が。早速調べたら、クロスバイクのみならず、ロードからミニベロまで選べる。
場所はサイクルスクエア北参道というお店。
値段も4時間まで1000円、一日でも1500円とリーズナブル。
さすがにロードはと思い、クロスバイクのTREKにしたが、今思えばせっかくなのでロードにしておけば良かった。十万円以上の自転車に乗れる機会もないだろうし。
予約は電話でもメールでもOKだが、残念ながらこのお店期間限定で来年1月までのようだ。
高価な自転車を貸してくれるのはいいけれど、2点ほど不満が。
一つは、支払いもしないのにクレジットカードの番号をコピーすること。
これに何の意味があるのか?免許証も出しているのに。
もうひとつは、自転車の専門店なのに、貸し出す自転車のメンテが悪い。今回借りた自転車のブレーキは効きが甘かった。安全に関わる部分なのでちゃんとして欲しいものだ。
さて、自転車を借りてもお上りさんには、道が全くわからないのでポータブルナビを取り付け。
あらかじめ行きたいところは登録してあるので、あとはナビに任せて出発。ナビに従い軽快に走るはいいけど、どこを走っているのやらさっぱりわからない。テレビ朝日前のトンネルまで通らされ坂道で45kmくらい出たりしてちょっと怖い思いも・・・。それでも目的地にはちゃんと着く。ご飯を食べて、バッテリーを見ればあらあら残り僅か。バックライトを明るくしないと日中の外は厳しいので相当明るくしたがそれがいけなかったようだ。でもちゃんと準備はしてあったので外部バッテリーを接続。
ちょっと見た目は悪いけどまー使えないよりましということで。
バッテリー問題も無くなったところで東京タワーを下から見学。
何やらイベントをやっていて賑わっていた。
次は前から気になっていた国立新美術館へ。さすがに新しい美術館。ちゃんと駐輪場も整備されている。
ここでハプスブルク展を見る。王家の華やかさと絵の緻密さに感動。
新しいこともあってか、多くの人で賑わっていた。
このあと、原宿方面から渋谷へ。この時点で15kmほど走っていたが、訳あって吉祥寺へ向かうことに。最初は電車で行こうかとも思ったがナビに聞いてみたら12km。何とかなるさと思ったのが大きな勘違い。さすがに遠い。それでも都会の道は走りやすく、幹線道路の車道を自転車が普通に走れる。ほかに何台も自転車が走っているし。25km/hくらいのスピードで走ることが出来たのでそこそこのタイムで行けたが、ついた頃には16時を回っている。あー日が暮れる。慌てて用事をすまし、代々木方面へ。途中で日が暮れ・・・。自転車を返す頃には真っ暗になっていた。
総走行距離40kmを超えさすがに疲れた。だけでは済まず、東京にいる間中膝から下の筋肉痛に悩まされることとなった・・・。
今回の走行軌跡。ナビしながら軌跡も取ってくれるところがガーミンのナビのいいところ。
さて、今回自転車で走ってみての東京の感想
1.坂が多い。ギアなしでは厳しいところも多々。
2.本当に自転車が多い。男女問わず、タイプもいろいろ。見ているだけで面白い。
3.車道が走りやすい。道が広いし、左側を走っていると車は右側の車線を走ってくれる。
4.人のいるところといないところの差が激しい。都心でも車も人もなく静かなところが多いのにビックリ。
なるほど、自転車ブームが納得できる東京の旅でした。