2015年5月24日 (日曜日)

コシアブラ

昨日は仕事で石川県の白山の麓の方へ。休日なのでマイカー(ジムニー)で。
Sdim0099ps_2
タイヤはこの春からYOKOHAMAのGEOLANDAR SUV。オフロードはめったに走らないので無難な選択。高速道路も静かで快適。オンロード主体のタイヤだが、一応GEOLANDAR、林道程度なら十分トラクションを確保できる。

目的地に早く着いたので少し先に行くと林道があったので、入っていく。タムシバなども咲いてまだまだ早春の気配。林道沿いのタラの芽はさすがに採られているが、残っているものもある。
よくよく見ればコシアブラも多数。採られてはいるが、状態のいいものもあった。
写真を撮って退散。

Sdim0096ps

Sdim0091ps

Sdim0092ps

Sdim0094ps

白飛び画像が情けない。RAWで撮ってあとで調整しようという考えがダメ。結局設定間違いでRAWで撮れてなくて・・。RAWで撮るにしてもその場でしっかり撮ることが大切。

2013年2月19日 (火曜日)

福寿草

元旦から放ったらかしのこのサイト
せめて月に1枚は、ということで、今日撮った福寿草
晴れて暖かくなれば咲くかな?
20130219c
COOLPIX P310


2012年6月23日 (土曜日)

モリアオガエル

今日はハナショウブを見に出かけた。
が、基本的にあまり好きな花ではないので、写真もそこそこに。
花よりこちらの方が面白かった。
モリアオガエルの卵。池の上部に上手に産み付けてあった。

undefined

2012年6月15日 (金曜日)

今日もアジサイ

昨日練習したからうまくいくかな?

undefined

2012年6月14日 (木曜日)

紫陽花

今日はスマホからの投稿。
文字入力に慣れれば何とかなるかな?
これも省エネの取り組みだが、今日の気温で冷房入れる職場の姿勢に閉口。

undefined

2010年10月10日 (日曜日)

魚眼で昆虫

 昨晩、録画してあった昆虫写真家の海野さんの番組を見た。

 NHKの「ワイルドライフ」という番組で、中山エミリさんが弟子入りして昆虫写真に挑戦するというもの。

 この番組にすっかり影響されて、今日は庭で昆虫撮影。

 海野さんの得意とする魚眼レンズは、同じものを持っている。がしかし、私の持っているボディではAFが効かない。

 これは辛いが、まー数打てば理論で、激写。思ったようには撮れなかったけどまー撮っている時間がそれなりに楽しかったので良しとしよう

大きい方が撮りやすいのでヒョウモンチョウを追いかけたが警戒心が強かったので小さな蝶で我慢。目測で撮るのはやはり難しい

次はコオロギ君。わずか15cmくらいのブロックも彼らにとっては大きな壁

シソのなかにカマキリ発見。レンズ前5cmくらいだが、魚眼だとまだまだ小さい。

カマキリは逃げないのでたくさん撮ることができた。

サンキューカマキリ君!

2010年2月25日 (木曜日)

約10日遅れ

今週になってようやく春が来た感じ。桜の開花予想も気になるところだが、これに関して今週水曜日の森本毅郎さんの朝のラジオ番組に出演の某気象予報士のあまりにピント外れなコメントや言い訳に腹が立って運転にも支障が出そうだった。

と思い出したらまた腹が立ってきたので、話を変えて、我が家の春の指標植物クロッカス。10年も撮っていれば、それなりのデータになる。

今年は昨年の同じ状態と比べれば約10日遅れている感じ。

今年の冬は雪が多かったので、感覚とのずれはない。

春は植物が次々咲き始め、初夏に向かって一気に加速する。

撮っていても一番楽しい季節。今年も春を満喫したいものだ、カメラと共に!

(Canon IXY DIGITAL L)

おまけで、立山連峰とうっすら太陽環

2009年5月22日 (金曜日)

かわいい

仕事帰り、田んぼをみるとあらあら可愛い。

雨模様ながらカメラを向ける、するとお母さんは警戒モード

やっぱり敵にしか見えないか・・・。

20090522c1.jpg

2009年5月 3日 (日曜日)

春を満喫

連休は仕事の関係で動ける日が限られる。昨日5月2日はフリー。天気も良いし、ジムニー君でおでかけ。せっかくなのでいわゆるオフロードへ。

実のところジムニーでダートを長距離走るのは始めて。

20090502c1.jpg

まずはカモシカ君がお出迎え。最初の距離は2mほど。

20090502c2.jpg

山越に剱岳を眺めひと休み。新緑が眩しい。

20090502c3.jpg

定番伊折橋から。雪解け水の透明な青。

20090502c4.jpg

大好きな山菜、コシアブラ。ちょっとだけ持ち帰る。

20090502c5.jpg

下界からは霞んでいても近づけばよい展望。

20090502c6.jpg

石が落ちてきたので上を見れば、キャー怖い顔!

20090502c7.jpg

まだ少し雪の残る斜面近くにコゴミを発見。これも少々いただき。

20090502c8.jpg

本日の自然からの恵み。これに

20090502c9.jpg

富山の海の幸、白エビを加えて

20090502c10.jpg

天ぷらのできあがり。油をケチったら失敗作となったが、十分春の味を楽しめた。

自然を満喫し、仕事のことも忘れ、すっかりリフレッシュ。

2009年4月 5日 (日曜日)

里山の春

カタクリの花を求めて数年ぶりに秘密の?場所へ。

その前にまずはスミレ

20090405c1.jpg

次は本番、カタクリ。時期があっているか不安だったがバッチリ。ショウジョウバカマも一緒に咲いている。

20090405c2.jpg

本当に最高のタイミング。そして何より以前にも増してカタクリが群生していることに感動

20090405c3.jpg

同じく春の花、キクザキイチゲも見頃だった。

20090405c4.jpg

春を満喫。ここまでの往復でリッター16km以上を記録のジムニー君も活躍。

20090405c5.jpg

2020年6月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

Flickr

  • script>(window.jQuery && parseFloat(window.jQuery().jquery) > 1.5) || document.write('

天気

無料ブログはココログ