radiko
いきなりだが、ラジオは好き。テレビはほとんど見なくなったがパソコンしながらでも、車を運転しながらでも聞けるラジオは、なくてはならないもののひとつ。
radikoなるものが始まって期待していたが、ここ富山では、基本的にダメ。CMの問題や地元のメディア保護もあるのだろうが、インターネットでいろいろな情報が入る時代。そんなせこいこと言っている場合じゃないと思うけど。
聞けないとなれば、何とかして聞いてみたいもの。いろいろ方法はあるようだが、私の家でも一手間かければ聞けるようになった。
東京エリアのAM,FMがフルで聞けるのはやっぱりいい。AMの人気番組はポッドキャストで配信されたりしているけど、いいところが聞けなかったりするし。
あとは、音ですね。ノイズのないクリアな音はやはり魅力。
NHKは全国版で聞けるようになるというし、何とかならないかな~。
auのLISMO WAVEは有料だけど全国のFMが聞ける。どれくらいの契約数があるのだろう。
« 年甲斐もなく | トップページ | アナログ放送終了 と思ったら »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 森の中を走る(2017.05.05)
- 異動(2017.04.23)
- 北陸新幹線開業記念日(2017.03.14)
- 幻日環?(2017.03.12)
- 河津桜(2017.03.11)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント