もっと早くこんなものが・・。
年がばれてしまうが、若い頃の音楽といえば、カセットテープ。今となっては死語に近いエアチェックしたものや、レコードを温存するためにダビングしたもの、車の中で聞くためにCDからダビングしたものなど、今となっては貴重な音源も多く所有して「いた」。
とはいうものの、現在の主流はCDもしくはデジタルオーディオ。よって、カセットデッキはあるけれど、1年に1度も使わない。まして主な音楽鑑賞の場である車からカセットデッキが消えた現在、カセットテープはタンスの肥やし状態。で、デジタル化を試みたが、時間も手間もかかる割にうまくいかない。
で、ばっさりと捨ててしまった。
なのにふと見たニュースに以下のようなものが
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0904/16/news047.html
値段といい、機能と言いこんなのが捨てる前にあったなら、と悔やまれる。
ちなみにレコード版http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0903/04/news052.htmlもあるようだが、CD化されていないレコードはさほど持っていないのでこちらはそれほど魅力は感じない。
« 公開まであと2ヶ月ちょっと | トップページ | 河原でお遊び »
「音楽」カテゴリの記事
- 最近のお気に入り(2015.02.11)
- 雑誌の付録アンプ LXA-OT3(2014.01.06)
- 20世紀のジャンクアンプで(2013.10.27)
- シアターライブ(2012.10.13)
- 雑誌の付録でUSBオーディオ(2012.09.02)
コメント