防水ケースは便利
デジカメの防水には、、元からの防水型とケースに入れるの2種類。スマートさから言えば防水型が便利には違いないが、私的には、手袋はめたまま現場で使用ということを想定すると、使ったあとはケースから出せば「ぴかぴか」のケース使用の方がうれしい。ケースは汚くても別に不自由ないし、普段は綺麗に使いたい。しかしながら、市販されている防水ケースの大半は、本格的な水中撮影を想定してか?恐ろしくゴツイ。その点、IXY-DIGITAL200や500などに用意されたアクティブジャケットはスマートなのだけれど、雨の中の現場ではすぐに曇るし実用に耐えない。そんな中、IXY-DIGITAL Lの防水ケースはズームがない分スマート。ようやく中古を入手、使ってみた。いやいや便利便利。汚い手袋をしたままでも扱えるし、許せる範囲の大きさ。もっと早く買っておけば良かった、と思いつつもやっぱりズームも欲しいなーと思うことも少なからず・・。いやー難しいな~
(IXY-DIGITAL L 防水ケース使用 ブレたので拡大なし)
« デジタルの楽しみ | トップページ | 初霜を古いマクロレンズで »
コメント