googlemapsに10mメッシュ
昨日の剱岳のカシミール3Dによるシュミレーションは、こちらのサイトを参考にさせていただき作ってみた。スカイビュースケープの航空写真による作例もあったので、私は衛星画像を利用して作ってみた。スカイビュースケープは山岳地帯がないので契約していないからだ。衛星画像はgooglemapsから拝借。googlemaps及びGoogle Earthについてはまた後日ふれるとして、画面コピーから作ったものだけど、10mメッシュのリアルなこと。立山カルデラや称名滝、剣も見事(と思う)。完全にマッピングしているわけではないので多少のズレはあるけど、雪の付き方などは本物の写真ならでは。いやはや凄い時代になったものだ。
(画像重くてすみません)
(10mメッシュ)
(50mメッシュ)
« 10mメッシュでシュミレーション | トップページ | Caplio GXを使ってみて »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 森の中を走る(2017.05.05)
- 異動(2017.04.23)
- 北陸新幹線開業記念日(2017.03.14)
- 幻日環?(2017.03.12)
- 河津桜(2017.03.11)
コメント