激安台湾製DVD-R その4
これまで、一枚50円以下の3種類のDVD-Rについて検証?してきた。今まで一番まともだったのは、HI-DISCのビデオ用(プリンコ)。と思っていたら残りのディスクはDVDレコで読めなかった。私のRD-X4は早く諦めればよいものをいつまでの認識しようと格闘している。このまま粗悪品?DVD-Rを使っていては本体がやられてしまう。国産DVD-Rも安くなり一枚200円を切っている。安定性、時間、機器への影響、失敗による単価UPを考えれば黙って国産を使うのが得策かな~。けれど、雑誌の台湾メディアとドライブの相性で私の4120Bと相性がもっとも良かったメディアを入手できたので懲りずに検証?。メーカーは「smartbuy」 8倍仕様。Media codeは「ProdiscF01」。結果は雑誌のとおり、8倍で書き込め、PC、DVDレコともバッチリ!国産の8倍は200円以上するが、これは約60円。ようやく本命現る といったところだが、問題がひとつ。私の地元では売っていない・・・。
« 台風接近で視界良好 | トップページ | アゲハの幼虫 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ジャンクMacBook2号(2017.02.14)
- 参った・・。(2013.06.23)
- MacBookでWindows8(2012.11.12)
- やっぱりジャンク!(2012.07.04)
- MACデビュー(2012.03.31)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 激安台湾製DVD-R その4:
» 太陽誘電OEM FUJIFILM DDRP47CX50 SP 4X DVD-Rデータ用 [くださいな商会]
安いDVD-Rを探して秋葉原を歩く時間がない人に捧ぐ。
DVD-Rが必要になったらここで買ってみよう。
FUJIFILM DDRP47CX50 SP... [続きを読む]
コメント