次期IXY-DIGITALへの要望
(IXY-DIGITAL500 ハナグモ)
ここ数日IXY-Dについて書いてきたが、次期モデルへの期待することを書いてとりあえずは終わりとしよう。
1.モニタを1.8インチに
2.無限モードを含めたマニュアルフォーカスの搭載
実は現在でもAFロック時にピントモード切替ボタンを押すとシャッターボタンを離してもAFが固定され、簡易マニュアルフォーカスは搭載されている。けれども数段階で良いのでマニュアルフォーカスが欲しい
3.露出表示
キャノンはプログラムオートしか搭載していないから露出を液晶表示しても仕方がないと思っているのか?フルオートカメラには不要と思っているのかわからないが、絞り、シャッタースピードは表示して欲しい。特にシャッタースピードはブレ防止の観点からも必要だ。
4.ISO感度の向上
ISO50が標準は厳しい。三脚立てて撮るカメラではないし、レンズが明るいわけでもない。これはCCDの問題もあるのし、デジタルカメラ全体の問題だと思うがそこは技術力でがんばって欲しい。
5.ズーム全域マクロ
ようやく広角側で5cmまで寄れるようになったけど、望遠側でもせめて10cmくらいになって欲しい。
6.2倍でいいから28mm
ズームが2倍でも良いから28mmからのレンズにして~。
7.プログラムシフトの搭載
絞り優先やマニュアル露出を搭載してくれとは言わない。プログラムシフトがあれば、大抵の場合は自由に露出を制御できる。
8.バッテリー、CFの維持
最後にこれだけはやめて。
→600万画素化。1/1.8インチのCCDが存在するので今のままで600万画素化は容易だろうけど、メリット無いのでこれだけはご勘弁。
« IXY-DIGITALのちょっとした不満 | トップページ | 3年保証 »
コメント